力が入るソックス
2017年10月3日
意外と履いていない方が多い?自転車用ソックスの紹介です!
ソックスなんてなんでもいいと思われがちですが、実は違うんです!
自転車用には通気性がよく軽いタイプのものや、足裏に滑り止めが付いているもの、コンプレッション機能がついているものなどがあります。
そんな中で今回、紹介させていただくのは
足の裏に滑り止めがついていて、コンプレッション機能があるソックスです!
その名も…腱力(あしぢから)!!!
名前から強そうですねw
このように滑り止めがついており、靴の中で足が動きにくくなっております。
また、回外補助機能やアーチサポート機能というものがついており、運動時のパフォーマンスアップが期待できます!
回外補助機能やアーチサポート機能について詳しく知りたい方はお店までお越しください。
実際、私も愛用中のソックスです。履いたり脱いだりは少ししづらいですが、ヒルクライムのの時や力を入れるときは滑らなくてしっかり力を伝えてくれます!
また、ロングライドの時も最後まで疲れにくくパフォーマンスを維持してくれます!
色は6色あります。機能だけでなく、シューズやウエアに合わせるのもオシャレでおすすめですよ~
◇2017年7月28日◇
OGKのAERO-R1が入荷しました!! 通常のエアロヘルメットは通気性が損なわれるのですが… このヘルメットは空力もよくて通気性もいいので夏でも使えるエアロヘルメットです! 重量は実測205g!(バイザーなし、S/Mサイズ) なんと
人気記事
この記事の関連記事
OGKのAERO-R1が入荷しました!! 通常のエアロヘルメットは通気性が損なわれるのですが… このヘルメットは空力もよくて通気性もいいので夏でも使えるエアロヘルメットです! 重量は実測205g!(バイザーなし、S/Mサイズ) なんと