
シティ自転車(一般車/ママチャリ)をお探しの方へ
シティ自転車を長く経済的に乗り続けられる方法をご存知ですか?
自転車は、どこで買っても同じではありません。
目先の価格だけで購入を決めてもいけません。
丈夫な自転車の性能を100%出せるように整備をしてくれ、気軽に相談や整備をしてくれる自転車専門店で購入することで長く経済的に安心して自転車に乗り続けることができます。

シティ自転車

3輪自転車

子供乗せ自転車
サイクルショップクラカワでシティ自転車を購入すると良い5つの理由
(会員登録初回のみ1,000円かかります)
大人用3輪自転車
前2輪と後ろ2輪があります。
前2輪は完全に固定されていますので、自転車に乗れない方用です。後ろ2輪はスウィング機構がありますので(固定もできます)2輪自転車に不安が出た方用です。
※スイング機構とは、自転車の左右の動きに合わせて安定性を保つようにします。
3輪自転車を希望される方の中には、2輪自転車の運転が難しくなり3輪自転車を選ばれる方が多くあります。3輪自転車の運転は、2輪自転車とは違った運転操作(バランス)が必要になります。購入したけど乗れない(運転できない)といった方もあるようです。このようなことを防ぐためにもまずは試乗されることをおすすめしています。
サイクルショップクラカワでは、3輪自転車の試乗車を用意しています。
スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
子供乗せ自転車

子供を乗せても安定して走れるように重心が低く設計された子供乗せ用自転車です。
電動アシスト付き自転車もありますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
よくある質問

1.自転車の価格の違いは何ですか?

耐久性と軽さです。丈夫で軽い素材を使用している自転車は価格が高くなります。また、パンクに強いタイヤのグレードも違います。

2.パンクしないタイヤはいいんですか?

パンクしないタイヤというのは存在はしていますが、当店では販売を止めました。最初はブリジストンが開発しましたが、試行錯誤の結果、結局止めたのには理由があるわけです。

毎日自転車を見ている私達は、良い自転車か通学に耐えられない自転車かはよくわかるんです。
それは色んな自転車を修理していますからね。
しかし、見慣れてない人にするとその違いは分からないようです。
そうかといって、なんでもかんでも高価な物をすすめるというスタイルは好きじゃありませんし、必要ないと思います。どの様な乗り方をされるかお聞きしたうえでご提案しています。
安全にこだわり、創業昭和3年から変わらぬ販売スタイルです。
敷居は低く間口は広く、どうぞお気軽にお越しください。

シティ自転車に関するご相談やお問い合わせはスタッフまでお気軽にどうぞ。
取り扱いメーカー

ブリジストン

マルイシ
ミヤタ

パナソニック

ヤマハ